〈ギャルリー百音〉オンラインSHOPをご覧だきありがとうございます♪
こちらでは天田毅さんのうつわをはじめ、平安神宮のお店で好評のアイテムをセレクトしてご紹介しております。
京都の地からまごころを込めて。。。
〈ギャルリー百音〉HP
https://galerie-monet.jp/
展覧会情報も更新中♪
-
青磁/しのぎマグ
¥3,080
■商品説明■ 和と洋どちらにもなじみ、持ちやすくて口当たりの良い人気作品です。 伝統のしのぎ文様に落ち着いた青磁釉の陰影が美しいマグカップです。 ◆サイズ:直径9cm 高さ9cm 楓の文様にくり抜き、青白磁と白磁で塗分けた手の込んだデザインのフリーカップです。清々しい色と色が織りなす文様をお楽しみ下さい。様々なシーンでお使いいただけます。 ◆サイズ:直径8.5cm 高さ11cm ◆作家略歴とともに、化粧箱に入れてお届けいたします。 【 天田毅 / Tsuyoshi Amada】 1974年 京都に生まれる。 釉裏紅(ゆうりこう)の第一人者として知られる磁器作家、田中一晃氏の一位陶苑にて7 年間修行。青白磁、釉裏紅の技法を学ぶ。 2006年 佐賀県武雄市にて開窯。 「日本新工芸展」「日本伝統工芸展」「朝日陶芸展」など数々のコンクールで入選を果たす。 清々しさの中にもやさしさやぬくもりのある作品作りを目指し作陶する若き精鋭。 ■あらかじめご了承ください■ ※ハンドメイドの特性上、作品ごとに色あい・デザインの違い、またサイズに若干の誤差が生じます。 ※実店舗と在庫を共有のうえ販売を行っております。実店舗での品切れ後にご注文をいただいた場合には、お届けまでにお日にちを頂戴すること、またはお品物の用意が叶わない可能性がございます。その際は速やかにメールにてご連絡をさせていただきます。
-
一珍魚文カップ / 青白磁
¥3,300
SOLD OUT
■商品説明■ 一手間かかる一珍技法で魚をデザインしたポップでかわいいフリーカップ。 たっぷりサイズが◎! ※こちらは、今後廃盤になるかもしれません。 サイズ:直径8.5㎝ 高さ8㎝ ■作家紹介■ 天田毅 / Tsuyoshi Amada 釉裏紅(ゆうりこう)の第一人者として知られる磁器作家、田中一晃氏の一位陶苑にて7年間修行。青白磁、釉裏紅の技法を学んだのち佐賀県武雄市にて開窯。 「日本新工芸展」「日本伝統工芸展」「朝日陶芸展」など数々のコンクールで入選を果たすその作品は、繊細さの中にも力強さが宿る磁器として定評があります。 ■あらかじめご了承ください■ ※ハンドメイドの特性上、作品ごとに色あい・デザインの違い、またサイズに若干の誤差が生じます。 ※実店舗と在庫を共有のうえ販売を行っております。実店舗での品切れ後にご注文をいただいた場合には、お届けまでにお日にちを頂戴すること、またはお品物の用意が叶わない可能性がございます。その際は速やかにメールにてご連絡をさせていただきます。
-
Zi フリーカップ / 青白磁
¥4,400
■商品説明■ 天田毅作品の中でも独自の個性を発揮した文様「Zi」。 シンプルなスタイルにモダンな若手の風を吹き込んだフリーカップです。 口当たりが良く、ビアグラスとしても最適です。さまざまなシーンでお楽しみ下さい。 ◆サイズ:直径8.5cm 高さ11cm ◆作家略歴とともに、化粧箱に入れてお届けいたします。 【 天田毅 / Tsuyoshi Amada】 1974年 京都に生まれる。 釉裏紅(ゆうりこう)の第一人者として知られる磁器作家、田中一晃氏の一位陶苑にて7 年間修行。青白磁、釉裏紅の技法を学ぶ。 2006年 佐賀県武雄市にて開窯。 「日本新工芸展」「日本伝統工芸展」「朝日陶芸展」など数々のコンクールで入選を果たす。 清々しさの中にもやさしさやぬくもりのある作品作りを目指し作陶する若き精鋭。 ■あらかじめご了承ください■ ※ハンドメイドの特性上、作品ごとに色あい・デザインの違い、またサイズに若干の誤差が生じます。 ※実店舗と在庫を共有のうえ販売を行っております。実店舗での品切れ後にご注文をいただいた場合には、お届けまでにお日にちを頂戴すること、またはお品物の用意が叶わない可能性がございます。その際は速やかにメールにてご連絡をさせていただきます。
-
よ〜ぐるとカップ / 黄
¥3,300
■商品説明■ スタイリッシュなデザインの中に温かみが感じられる一品です。 サイズ:直径10cm 高さ6.5cm ■作家紹介■ 天田毅 / Tsuyoshi Amada 釉裏紅(ゆうりこう)の第一人者として知られる磁器作家、田中一晃氏の一位陶苑にて7年間修行。青白磁、釉裏紅の技法を学んだのち佐賀県武雄市にて開窯。 「日本新工芸展」「日本伝統工芸展」「朝日陶芸展」など数々のコンクールで入選を果たすその作品は、繊細さの中にも力強さが宿る磁器として定評があります。 ■あらかじめご了承ください■ ※ハンドメイドの特性上、作品ごとに色あい・デザインの違い、またサイズに若干の誤差が生じます。 ※実店舗と在庫を共有のうえ販売を行っております。実店舗での品切れ後にご注文をいただいた場合には、お届けまでにお日にちを頂戴すること、またはお品物の用意が叶わない可能性がございます。その際は速やかにメールにてご連絡をさせていただきます。
-
青白磁/しのぎマグ
¥3,080
商品説明■ 和と洋どちらにもなじみ、持ちやすくて口当たりの良い人気作品です。 伝統のしのぎ文様に青白磁が清々しいマグカップです。 ◆サイズ:直径9cm 高さ9cm ◆作家略歴とともに、化粧箱に入れてお届けいたします。 【 天田毅 / Tsuyoshi Amada】 1974年 京都に生まれる。 釉裏紅(ゆうりこう)の第一人者として知られる磁器作家、田中一晃氏の一位陶苑にて7 年間修行。青白磁、釉裏紅の技法を学ぶ。 2006年 佐賀県武雄市にて開窯。 「日本新工芸展」「日本伝統工芸展」「朝日陶芸展」など数々のコンクールで入選を果たす。 清々しさの中にもやさしさやぬくもりのある作品作りを目指し作陶する若き精鋭。 ■あらかじめご了承ください■ ※ハンドメイドの特性上、作品ごとに色あい・デザインの違い、またサイズに若干の誤差が生じます。 ※実店舗と在庫を共有のうえ販売を行っております。実店舗での品切れ後にご注文をいただいた場合には、お届けまでにお日にちを頂戴すること、またはお品物の用意が叶わない可能性がございます。その際は速やかにメールにてご連絡をさせていただきます。
-
青磁貫入 湯呑
¥3,300
SOLD OUT
サイズ:直径6cm 高さ7cm ■作家紹介■ 天田毅 / Tsuyoshi Amada 釉裏紅(ゆうりこう)の第一人者として知られる磁器作家、田中一晃氏の一位陶苑にて7年間修行。青白磁、釉裏紅の技法を学んだのち佐賀県武雄市にて開窯。 「日本新工芸展」「日本伝統工芸展」「朝日陶芸展」など数々のコンクールで入選を果たすその作品は、繊細さの中にも力強さが宿る磁器として定評があります。 ■あらかじめご了承ください■ ※ハンドメイドの特性上、作品ごとに色あい・デザインの違い、またサイズに若干の誤差が生じます。 ※実店舗と在庫を共有のうえ販売を行っております。実店舗での品切れ後にご注文をいただいた場合には、お届けまでにお日にちを頂戴すること、またはお品物の用意が叶わない可能性がございます。その際は速やかにメールにてご連絡をさせていただきます。 ■あらかじめご了承ください■ ※ハンドメイドの特性上、作品ごとに色あい・デザインの違い、またサイズに若干の誤差が生じます。 ※実店舗と在庫を共有のうえ販売を行っております。実店舗での品切れ後にご注文をいただいた場合には、お届けまでにお日にちを頂戴すること、またはお品物の用意が叶わない可能性がございます。その際は速やかにメールにてご連絡をさせていただきます。
-
干支箸置き / 青白磁 / 天田毅
¥770
毎日の食卓に美味しさと楽しさをプラスしてくれるアイテムです。 ■サイズ(幅)■※種類ごとに異なります。 ①子 5㎝ ②丑 5㎝ ③寅 8㎝ ④卯 5.5㎝ ⑤辰 8㎝ ⑥巳 6.5㎝ ⑦午 8㎝ ⑧未 6.5㎝ ⑨申 幅3㎝ 奥3.5㎝ 高さ4.5㎝ ⑩酉 5.5㎝ ⑪戌 入荷待ち ⑫亥 サイズ待ち ■作家紹介■ 天田毅 / Tsuyoshi Amada 釉裏紅(ゆうりこう)の第一人者として知られる磁器作家、田中一晃氏の一位陶苑にて7年間修行。青白磁、釉裏紅の技法を学んだのち佐賀県武雄市にて開窯。 「日本新工芸展」「日本伝統工芸展」「朝日陶芸展」など数々のコンクールで入選を果たすその作品は、繊細さの中にも力強さが宿る磁器として定評があります。 ■あらかじめご了承ください■ ※ハンドメイドの特性上、作品ごとに色あい・デザインの違い、またサイズに若干の誤差が生じます。 ※実店舗と在庫を共有のうえ販売を行っております。実店舗での品切れ後にご注文をいただいた場合には、お届けまでにお日にちを頂戴すること、またはお品物の用意が叶わない可能性がございます。その際は速やかにメールにてご連絡をさせていただきます。
-
しのぎマグカップ / 白磁
¥3,080
■商品説明■ 和と洋どちらにもなじみ、持ちやすくて口当たりの良い人気作品です。 伝統のしのぎ文様にスッキリした白磁が美しいマグカップです。 ◆サイズ:直径9cm 高さ9cm 楓の文様にくり抜き、青白磁と白磁で塗分けた手の込んだデザインのフリーカップです。清々しい色と色が織りなす文様をお楽しみ下さい。様々なシーンでお使いいただけます。 ◆サイズ:直径8.5cm 高さ11cm ◆作家略歴とともに、化粧箱に入れてお届けいたします。 【 天田毅 / Tsuyoshi Amada】 1974年 京都に生まれる。 釉裏紅(ゆうりこう)の第一人者として知られる磁器作家、田中一晃氏の一位陶苑にて7 年間修行。青白磁、釉裏紅の技法を学ぶ。 2006年 佐賀県武雄市にて開窯。 「日本新工芸展」「日本伝統工芸展」「朝日陶芸展」など数々のコンクールで入選を果たす。 清々しさの中にもやさしさやぬくもりのある作品作りを目指し作陶する若き精鋭。 ■あらかじめご了承ください■ ※ハンドメイドの特性上、作品ごとに色あい・デザインの違い、またサイズに若干の誤差が生じます。 ※実店舗と在庫を共有のうえ販売を行っております。実店舗での品切れ後にご注文をいただいた場合には、お届けまでにお日にちを頂戴すること、またはお品物の用意が叶わない可能性がございます。その際は速やかにメールにてご連絡をさせていただきます。
-
【店頭受け取り】精米 【2Kg】 丹後産こしひかり
¥1,296
❢店頭お受け取り専用の注文ページです❢ ※お電話でのご注文承ります【075-708-2138】 ※日時指定ページは’’配送日時’’の表記となっておりますが、実際は’’店頭でのお受け取り日時’’とさせていただきます。ご了承ください。 ※お受け取りは営業日の営業時間内(11時~17時)とさせていただきます。 ※月曜日のお受け取りはご指定いただけません。 商品:丹後産こしひかり(標準米)【2Kg】令和4年産 生産者:水無瀬 宏さん(京丹後市大宮町川辺) ■商品説明■ コウノトリが飛来する水田で丹精込めて育てられたコシヒカリは、粘りと弾力のある食感と自然な甘みとコクのある味わいが自慢! 丹後産コシヒカリは、日本穀物検定協会のランキングで最高位の「特A」を西日本最多の通算12回獲得した実績のあるお米です。毎日食べても飽きない「新鮮」で「安心」のおいしさをご賞味ください。
-
【店頭受け取り】精米 【5Kg】 丹後産こしひかり
¥2,538
❢店頭お受け取り専用の注文ページです❢ ※お電話でのご注文承ります【075-708-2138】 ※日時指定ページは’’配送日時’’の表記となっておりますが、実際は’’店頭でのお受け取り日時’’とさせていただきます。ご了承ください。 ※お受け取りは営業日の営業時間内(11時~17時)とさせていただきます。 ※月曜日のお受け取りはご指定いただけません。 商品:丹後産こしひかり(標準米)【5Kg】令和4年産 生産者:水無瀬 宏さん(京丹後市大宮町川辺) ■商品説明■ コウノトリが飛来する水田で丹精込めて育てられたコシヒカリは、粘りと弾力のある食感と自然な甘みとコクのある味わいが自慢! 丹後産コシヒカリは、日本穀物検定協会のランキングで最高位の「特A」を西日本最多の通算12回獲得した実績のあるお米です。毎日食べても飽きない「新鮮」で「安心」のおいしさをご賞味ください。
-
【店頭受け取り】精米 【10Kg】 丹後産こしひかり
¥4,860
❢店頭お受け取り専用の注文ページです❢ ※お電話でのご注文承ります【075-708-2138】 ※日時指定ページは’’配送日時’’の表記となっておりますが、実際は’’店頭でのお受け取り日時’’とさせていただきます。ご了承ください。 ※お受け取りは営業日の営業時間内(11時~17時)とさせていただきます。 ※月曜日のお受け取りはご指定いただけません。 商品:丹後産こしひかり(標準米)【10Kg】令和4年産 生産者:水無瀬 宏さん(京丹後市大宮町川辺) ■商品説明■ コウノトリが飛来する水田で丹精込めて育てられたコシヒカリは、粘りと弾力のある食感と自然な甘みとコクのある味わいが自慢! 丹後産コシヒカリは、日本穀物検定協会のランキングで最高位の「特A」を西日本最多の通算12回獲得した実績のあるお米です。毎日食べても飽きない「新鮮」で「安心」のおいしさをご賞味ください。
-
しのぎ 花紋香炉 / 青白磁
¥8,800
■商品説明■ 柔らかなデザインと色合いは香炉としてだけでなく、インテリアとしても最適です。 ◆サイズ:直径8.5cm 高さ17cm ◆作家略歴とともに、化粧箱に入れてお届けいたします。 【 天田毅 / Tsuyoshi Amada】 1974年 京都に生まれる。 釉裏紅(ゆうりこう)の第一人者として知られる磁器作家、田中一晃氏の一位陶苑にて7 年間修行。青白磁、釉裏紅の技法を学ぶ。 2006年 佐賀県武雄市にて開窯。 「日本新工芸展」「日本伝統工芸展」「朝日陶芸展」など数々のコンクールで入選を果たす。 清々しさの中にもやさしさやぬくもりのある作品作りを目指し作陶する若き精鋭。 ■あらかじめご了承ください■ ※ハンドメイドの特性上、作品ごとに色あい・デザインの違い、またサイズに若干の誤差が生じます。 ※実店舗と在庫を共有のうえ販売を行っております。実店舗での品切れ後にご注文をいただいた場合には、お届けまでにお日にちを頂戴すること、またはお品物の用意が叶わない可能性がございます。その際は速やかにメールにてご連絡をさせていただきます。
-
カエデ フリーカップ / 青白磁 白抜き
¥4,400
SOLD OUT
■商品説明■ 表面に楓の文様をくり抜き、青白磁と白磁で塗分けた手の込んだデザインのフリーカップです。清々しい色と色が織りなす文様をお楽しみ下さい。様々なシーンでお使いいただけます。 ◆サイズ:直径8.5cm 高さ11cm ◆作家略歴とともに、化粧箱に入れてお届けいたします。 【 天田毅 / Tsuyoshi Amada】 1974年 京都に生まれる。 釉裏紅(ゆうりこう)の第一人者として知られる磁器作家、田中一晃氏の一位陶苑にて7 年間修行。青白磁、釉裏紅の技法を学ぶ。 2006年 佐賀県武雄市にて開窯。 「日本新工芸展」「日本伝統工芸展」「朝日陶芸展」など数々のコンクールで入選を果たす。 清々しさの中にもやさしさやぬくもりのある作品作りを目指し作陶する若き精鋭。 ■あらかじめご了承ください■ ※ハンドメイドの特性上、作品ごとに色あい・デザインの違い、またサイズに若干の誤差が生じます。 ※実店舗と在庫を共有のうえ販売を行っております。実店舗での品切れ後にご注文をいただいた場合には、お届けまでにお日にちを頂戴すること、またはお品物の用意が叶わない可能性がございます。その際は速やかにメールにてご連絡をさせていただきます。
-
カエデ フリーカップ / 白磁青抜き
¥4,400
■商品説明■ 表面に楓の文様をくり抜き、青白磁と白磁で塗分けた手の込んだデザインのフリーカップです。清々しい色と色が織りなす文様をお楽しみ下さい。様々なシーンでお使いいただけます。 ◆サイズ:直径8.5cm 高さ11cm ◆作家略歴とともに、化粧箱に入れてお届けいたします。 【 天田毅 / Tsuyoshi Amada】 1974年 京都に生まれる。 釉裏紅(ゆうりこう)の第一人者として知られる磁器作家、田中一晃氏の一位陶苑にて7 年間修行。青白磁、釉裏紅の技法を学ぶ。 2006年 佐賀県武雄市にて開窯。 「日本新工芸展」「日本伝統工芸展」「朝日陶芸展」など数々のコンクールで入選を果たす。 清々しさの中にもやさしさやぬくもりのある作品作りを目指し作陶する若き精鋭。 ■あらかじめご了承ください■ ※ハンドメイドの特性上、作品ごとに色あい・デザインの違い、またサイズに若干の誤差が生じます。 ※実店舗と在庫を共有のうえ販売を行っております。実店舗での品切れ後にご注文をいただいた場合には、お届けまでにお日にちを頂戴すること、またはお品物の用意が叶わない可能性がございます。その際は速やかにメールにてご連絡をさせていただきます。
-
しのぎミニマグカップ / 白磁
¥2,420
SOLD OUT
■商品説明■ 和と洋どちらにもなじむモダンなカップのミニサイズ。 サイズ:直径7cm 高さ7.5cm ■作家紹介■ 天田毅 / Tsuyoshi Amada 釉裏紅(ゆうりこう)の第一人者として知られる磁器作家、田中一晃氏の一位陶苑にて7年間修行。青白磁、釉裏紅の技法を学んだのち佐賀県武雄市にて開窯。 「日本新工芸展」「日本伝統工芸展」「朝日陶芸展」など数々のコンクールで入選を果たすその作品は、繊細さの中にも力強さが宿る磁器として定評があります。 ■あらかじめご了承ください■ ※ハンドメイドの特性上、作品ごとに色あい・デザインの違い、またサイズに若干の誤差が生じます。 ※実店舗と在庫を共有のうえ販売を行っております。実店舗での品切れ後にご注文をいただいた場合には、お届けまでにお日にちを頂戴すること、またはお品物の用意が叶わない可能性がございます。その際は速やかにメールにてご連絡をさせていただきます。
-
Zi 花入(広がる世界) / 青白磁【送料無料】
¥22,000
■商品説明■ 定評のあるデザイン「Zi」を施した花入。インテリアとしても映える一品です。 サイズ:幅19cm 奥14cm 高さ16cm ■作家紹介■ 天田毅 / Tsuyoshi Amada 釉裏紅(ゆうりこう)の第一人者として知られる磁器作家、田中一晃氏の一位陶苑にて7年間修行。青白磁、釉裏紅の技法を学んだのち佐賀県武雄市にて開窯。 「日本新工芸展」「日本伝統工芸展」「朝日陶芸展」など数々のコンクールで入選を果たすその作品は、繊細さの中にも力強さが宿る磁器として定評があります。 ■あらかじめご了承ください■ ※ハンドメイドの特性上、作品ごとに色あい・デザインの違い、またサイズに若干の誤差が生じます。 ※実店舗と在庫を共有のうえ販売を行っております。実店舗での品切れ後にご注文をいただいた場合には、お届けまでにお日にちを頂戴すること、またはお品物の用意が叶わない可能性がございます。その際は速やかにメールにてご連絡をさせていただきます。
-
抹茶椀 / 青磁【送料無料】
¥44,000
SOLD OUT
■商品説明■ 風格とともにスタイリッシュさが感じられるデザインや色。 サイズ:直径13.5cm 高さ7cm ※画像の袱紗は付属しません。 ■作家紹介■ 天田毅 / Tsuyoshi Amada 釉裏紅(ゆうりこう)の第一人者として知られる磁器作家、田中一晃氏の一位陶苑にて7年間修行。青白磁、釉裏紅の技法を学んだのち佐賀県武雄市にて開窯。 「日本新工芸展」「日本伝統工芸展」「朝日陶芸展」など数々のコンクールで入選を果たすその作品は、繊細さの中にも力強さが宿る磁器として定評があります。 ■あらかじめご了承ください■ ※ハンドメイドの特性上、作品ごとに色あい・デザインの違い、またサイズに若干の誤差が生じます。 ※実店舗と在庫を共有のうえ販売を行っております。実店舗での品切れ後にご注文をいただいた場合には、お届けまでにお日にちを頂戴すること、またはお品物の用意が叶わない可能性がございます。その際は速やかにメールにてご連絡をさせていただきます。
-
湯呑みB / 青白磁
¥1,650
サイズ:直径7cm 高さ5cm ■作家紹介■ 天田毅 / Tsuyoshi Amada 釉裏紅(ゆうりこう)の第一人者として知られる磁器作家、田中一晃氏の一位陶苑にて7年間修行。青白磁、釉裏紅の技法を学んだのち佐賀県武雄市にて開窯。 「日本新工芸展」「日本伝統工芸展」「朝日陶芸展」など数々のコンクールで入選を果たすその作品は、繊細さの中にも力強さが宿る磁器として定評があります。 ■作家紹介■ 天田毅 / Tsuyoshi Amada 釉裏紅(ゆうりこう)の第一人者として知られる磁器作家、田中一晃氏の一位陶苑にて7年間修行。青白磁、釉裏紅の技法を学んだのち佐賀県武雄市にて開窯。 「日本新工芸展」「日本伝統工芸展」「朝日陶芸展」など数々のコンクールで入選を果たすその作品は、繊細さの中にも力強さが宿る磁器として定評があります。 ■あらかじめご了承ください■ ※ハンドメイドの特性上、作品ごとに色あい・デザインの違い、またサイズに若干の誤差が生じます。 ※実店舗と在庫を共有のうえ販売を行っております。実店舗での品切れ後にご注文をいただいた場合には、お届けまでにお日にちを頂戴すること、またはお品物の用意が叶わない可能性がございます。その際は速やかにメールにてご連絡をさせていただきます。
-
湯呑みA / 青白磁
¥1,650
サイズ:直径7cm 高さ5cm ■作家紹介■ 天田毅 / Tsuyoshi Amada 釉裏紅(ゆうりこう)の第一人者として知られる磁器作家、田中一晃氏の一位陶苑にて7年間修行。青白磁、釉裏紅の技法を学んだのち佐賀県武雄市にて開窯。 「日本新工芸展」「日本伝統工芸展」「朝日陶芸展」など数々のコンクールで入選を果たすその作品は、繊細さの中にも力強さが宿る磁器として定評があります。 ■あらかじめご了承ください■ ※ハンドメイドの特性上、作品ごとに色あい・デザインの違い、またサイズに若干の誤差が生じます。 ※実店舗と在庫を共有のうえ販売を行っております。実店舗での品切れ後にご注文をいただいた場合には、お届けまでにお日にちを頂戴すること、またはお品物の用意が叶わない可能性がございます。その際は速やかにメールにてご連絡をさせていただきます。
-
釉裏紅 湯呑 / B 花
¥2,750
SOLD OUT
サイズ:直径7cm 高さ7.5cm ■作家紹介■ 天田毅 / Tsuyoshi Amada 釉裏紅(ゆうりこう)の第一人者として知られる磁器作家、田中一晃氏の一位陶苑にて7年間修行。青白磁、釉裏紅の技法を学んだのち佐賀県武雄市にて開窯。 「日本新工芸展」「日本伝統工芸展」「朝日陶芸展」など数々のコンクールで入選を果たすその作品は、繊細さの中にも力強さが宿る磁器として定評があります。 ■あらかじめご了承ください■ ※ハンドメイドの特性上、作品ごとに色あい・デザインの違い、またサイズに若干の誤差が生じます。 ※実店舗と在庫を共有のうえ販売を行っております。実店舗での品切れ後にご注文をいただいた場合には、お届けまでにお日にちを頂戴すること、またはお品物の用意が叶わない可能性がございます。その際は速やかにメールにてご連絡をさせていただきます。
-
釉裏紅 湯呑 / A 魚
¥2,750
SOLD OUT
サイズ:直径7cm 高さ7.5cm ■作家紹介■ 天田毅 / Tsuyoshi Amada 釉裏紅(ゆうりこう)の第一人者として知られる磁器作家、田中一晃氏の一位陶苑にて7年間修行。青白磁、釉裏紅の技法を学んだのち佐賀県武雄市にて開窯。 「日本新工芸展」「日本伝統工芸展」「朝日陶芸展」など数々のコンクールで入選を果たすその作品は、繊細さの中にも力強さが宿る磁器として定評があります。 ■あらかじめご了承ください■ ※ハンドメイドの特性上、作品ごとに色あい・デザインの違い、またサイズに若干の誤差が生じます。 ※実店舗と在庫を共有のうえ販売を行っております。実店舗での品切れ後にご注文をいただいた場合には、お届けまでにお日にちを頂戴すること、またはお品物の用意が叶わない可能性がございます。その際は速やかにメールにてご連絡をさせていただきます。
-
煎茶用急須 / 青白磁
¥8,800
サイズ:取っ手から11.5cm 口から10cm 高さ6.5cm ■作家紹介■ 天田毅 / Tsuyoshi Amada 釉裏紅(ゆうりこう)の第一人者として知られる磁器作家、田中一晃氏の一位陶苑にて7年間修行。青白磁、釉裏紅の技法を学んだのち佐賀県武雄市にて開窯。 「日本新工芸展」「日本伝統工芸展」「朝日陶芸展」など数々のコンクールで入選を果たすその作品は、繊細さの中にも力強さが宿る磁器として定評があります。 ■あらかじめご了承ください■ ※ハンドメイドの特性上、作品ごとに色あい・デザインの違い、またサイズに若干の誤差が生じます。 ※実店舗と在庫を共有のうえ販売を行っております。実店舗での品切れ後にご注文をいただいた場合には、お届けまでにお日にちを頂戴すること、またはお品物の用意が叶わない可能性がございます。その際は速やかにメールにてご連絡をさせていただきます。
-
釉裏紅 そば猪口 A
¥3,850
SOLD OUT
サイズ:直径8cm 高さ6.5cm ■あらかじめご了承ください■ ※ハンドメイドの特性上、作品ごとに色あい・デザインの違い、またサイズに若干の誤差が生じます。 ※実店舗と在庫を共有のうえ販売を行っております。実店舗での品切れ後にご注文をいただいた場合には、お届けまでにお日にちを頂戴すること、またはお品物の用意が叶わない可能性がございます。その際は速やかにメールにてご連絡をさせていただきます。
-
釉裏紅 そば猪口 B
¥3,850
サイズ:直径8cm 高さ6.5cm ■作家紹介■ 天田毅 / Tsuyoshi Amada 釉裏紅(ゆうりこう)の第一人者として知られる磁器作家、田中一晃氏の一位陶苑にて7年間修行。青白磁、釉裏紅の技法を学んだのち佐賀県武雄市にて開窯。 「日本新工芸展」「日本伝統工芸展」「朝日陶芸展」など数々のコンクールで入選を果たすその作品は、繊細さの中にも力強さが宿る磁器として定評があります。 ■あらかじめご了承ください■ ※ハンドメイドの特性上、作品ごとに色あい・デザインの違い、またサイズに若干の誤差が生じます。 ※実店舗と在庫を共有のうえ販売を行っております。実店舗での品切れ後にご注文をいただいた場合には、お届けまでにお日にちを頂戴すること、またはお品物の用意が叶わない可能性がございます。その際は速やかにメールにてご連絡をさせていただきます。 ■あらかじめご了承ください■ ※ハンドメイドの特性上、作品ごとに色あい・デザインの違い、またサイズに若干の誤差が生じます。 ※実店舗と在庫を共有のうえ販売を行っております。実店舗での品切れ後にご注文をいただいた場合には、お届けまでにお日にちを頂戴すること、またはお品物の用意が叶わない可能性がございます。その際は速やかにメールにてご連絡をさせていただきます。